SSブログ

UEFI + GPT 環境でのデュアルブート [arch系]

UEFI + GPT 環境でのデュアルブート
お仕事の方はごくろうさまです。
今回の私のパソコン環境は manjaro  openboxウインドーマネージャ
 CPU: AMD Ryzen 7 5700G with Radeon Graphics (16)
 GPU: AMD ATI 08:00.0 Cezanne
 monitor: HDMI接続




manjaro-openbox-21.0.1-unstable-minimal-210410-linux511.iso





こんかいは、同じひとつのパソコンに 3個のosをインストールして失敗したときの話です。
fedora ubuntu manjaro を順にいれていきました。

それぞれのインストーラで、/boot/efiパーティションと
インストールするパーティション を選択し先に進む。

このとき/boot/efiパーティションは、フォーマットにチェックをいれてはいけません。ここで失敗しました。
フォーマットしなくとも上書きされるでしょう。

/boot/efiパーティションは、使い回されることになります。
もしもフォーマットしてしまったら、先にインストールしたosは起動しないでしょう。

このような場合の救済方法は、最後にインストールしたos の 
/etc/fstab /boot/efiの項目のuuid=〇〇〇〇に、それぞれの/etc/fstabの/boot/efiの項目を合わせることで起動するでしょう。
以下/etc/fstab の内容の例。
UUID=9A3B-3EC5   /boot/efi      vfat    umask=0077 0 2



uefi+gptインストール参考サイト様



以上で今回の記事はおわり。
#########################################################################
#########################################################################
以下はmanjaro-openboxインストールの記録
manjaro-openboxをusbメモリーにgnome-disksをつかって書き込み、usbメモリーで起動させた。
日本語が文字化けの画面にであう。あわてることなく その画面でターミナルを起動させ以下を実行する。
sudo pacman -Sy
sudo pacman -S otf-ipafont

その画面でインストーラを再起動して進む。

インストール終了したあと・・・。
sudo pacman-mirrors -c Japan
sudo pacman -Syu


sudo pacman -S neofetch otf-ipafont fcitx5-im fcitx5-mozc fcitx5-configtool libvoikko nuspell yay base-devel easytag gnome-disk-utility perl-gtk3 scrot
yay -S otf-takao ttf-nanum ttf-vlgothic
sudo pacman -S yasm mpd cantata file-roller timidity++ pulseaudio pavucontrol celluloid leafpad
sudo nano /etc/profile
export GTK_IM_MODULE=fcitx5
export QT_IM_MODULE=fcitx5
export XMODIFIERS=”@im=fcitx5”



obmenu-generator -s -i
 obmenu-generatorの設定
~/.config/obmenu-generator/schema.pl  編集 
openboxメニューにアイコンが出てくるように。
74行目
{item => ['obmenu-generator -s -i', 'Generate a static menu', 'menu-editor']},


yay snapd
sudo systemctl enable --now snapd.socket
sudo ln -s /var/lib/snapd/snap /snap

sudo snap install audacity


audacityのために、ffmpeg のインストール。  22行


cd '/home/satou/ダウンロード/ffmpeg-2.2.2'
./configure
make
sudo make install

yay chrome
7
yay mirage
3

sudo mkdir /etc/timidity
pulseaudio --start

ホームに~/,mpdフォルダ作成
mkdir ~/.mpd
mkdir ~/.mpd/playlists
以下空白のファイル作成、とりあえず###などを記入しておく。
leafpad ~/.mpd/mpd.pid
leafpad ~/.mpd/mpd_state

cantataの設定
mkdir ~/.config/cantata
~/.config/cantata/cantata.conf 新規作成
私の記事を参照されたし。

mpdとcantataの設定
sudo nano /etc/mpd.conf
私の記事を参照されたし。


manjaro-openboxはおすすめできないでしょう。使い勝手が悪すぎです。
manjaro-xfce にopenboxを入れたほうが早道でしょう。

manjaro-openboxは、私の好みのソフトをいれてもパッケージ数が790におさまっているのは○。

以下参考画像
2021-12-13-11:22:30_1920x1080_scrot.jpg
openboxのメニュー
2021-12-13-12:29:21_1920x1080_scrot.jpg
gpartedの画像
2021-12-13-12:31:43_1920x1080_scrot.jpg
neofetchの画像
2021-12-13-14:11:01_1920x1080_scrot.jpg
pcmanfmの画像
2021-12-13-15:53:50_1920x1080_scrot.jpg
cantataの画像
2021-12-13-123524_1920x1080_scrot.jpg
openbox exitの画像
2021-12-13-14:27:13_1920x1080_scrot.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=wuDXws8H4sI&list=RDwuDXws8H4sI&start_radio=1

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0