SSブログ

easyos easy-5.4.10-amd64 [slackware,puppy系]

easyos     easy-5.4.10-amd64
あいもかわらずlinuxであそんでいます。

今回の私のパソコン環境は、   easy os     jwmウィンドウマネージャー
CPU: Intel i7-7700 (8) @ 3.601GHz
GPU: NVIDIA GeForce GT 730
monitor: HDMI接続


easy os kirkstone
         

easy-5.4.10-amd64.img
      


私の前回の記事も参照されたし。
    


easy-5.4.10-amd64.imgは、gnome-disksを使い usbメモリーに書き込んだ。

以下日本語入力は、geany、leafpad などで入力できるでしょう。
プラウザは、入力できません。致命的かも。
日本語化ファイル easypup_lang_ja-r7.pet
   

上記とは別個に日本語フォントを入れましょう。
ファイルを右クリックしてpetget選択すればインストールは終了するでしょう。
日本語フォント  noto-cjk-fonts-ttf-2.001-noarch-3.txz
   

easyosをusbメモリーに書き込んで起動させる。
そしてrebootさせると変更した部分は、きちんと保存されているでしょう。

usbについての説明は、これで終了。






ssdにインストールする
空のパーティション(ext4)を用意する。
easy-5.4.10-amd64.img usbメモリーで起動させたときに、/dev/sdb2から、easy.sfs vmlinuz 
2個を取り出し上記のパーティションに貼り付ける。

前記事の同じ要領で作業を進める。
以下を別のusbメモリーにインストール。
easy-3.1.17-amd64.img.gz 解凍 easy-3.1.17-amd64.img
 
 
easy-3.1.17-amd64 usbメモリーを起動させ、/dev/sdb2から、initrd
1個を取り出し上記のパーティションに貼り付ける。

上記パーティションには、これで3個そろったことになります(initrdのバージョンが違うが)。

easy.sfs 
vmlinuz 
initrd

easy-3.1.17-amd64 usbメモリーを起動させ、initrd を複数回クリックします。
これでインストール作業は、終了でしょう。
easy-3.1.17-amd64 usbメモリー 一個だけで上記の全作業を終了できるのだか、話の流れで2個使うように書いた。





あとは他の os のgrubから起動させます。
同じパソコンに入っている他のosのgrubをつかい起動させた。
私の場合は、debianを使った。
sda4 パーティションを使った。
debianの/etc/grub.d/40_custom は以下のようになっている例。
menuentry 'easy os (sda4/easy)' {
set root=(hd0,4)
linux /vmlinuz ostype linux options rw vga=792
initrd /initrd
}


起動できたなら、おめでとうといいたい。かなり面倒な作業なので・・・。
easy-5.4.10-amd64(kirkstone)には、
メニュー セットアップ appimageインストーラー というものが付いています。
カテゴリー別になっています。
私がいつも使用する audacity onlyoffice もありました。
アイコンをデスクトップに置くように設定しましょう。メニーには出てこないので。
おかげさまで簡単にインストールできました。◯
flatpakインストーラー で、google-chrome をインストールした。◯

update アイコンをクリックすると起動しなくなるでしょう。
imgのupdateなので、また初めからやり直すことになるでしょう。

easy-5.4.10-amd64(kirkstone)は、映像、音楽とかがきれいでしょう。おすすめ。


以下参考画像
Screenshot5.jpg
jwm
Screenshot1.jpg
neofetch
Screenshot6.jpg
sda4
Screenshot7.jpg
easy-5.4.10-amd64.img
Screenshot8.jpg
Screenshot10.jpg
appimageインストーラー
Screenshot2.jpg
onlyoffice
Screenshot3.jpg
audacity
Screenshot4.jpg
firefox

nice!(0) 

nice! 0