SSブログ

easy-3.1-amd64 [slackware,puppy系]

easy-3.1-amd64
あいもかわらずlinuxであそんでいます。

今回の私のパソコン環境は、   easy os     jwmウィンドウマネージャー
CPU: Intel i7-4790 (8) @ 3.601GHz
GPU: NVIDIA GeForce GTX 970
monitor: HDMI接続


easy os dunfell


easy-3.1-amd64.img.gz


私の前回の記事も参照されたし。



easy-3.1-amd64.imgは、gnome-disksを使い usbメモリーに書き込んだ。
ssdにインストールは、空のパーティションに必要なファイルを張り付けて終了する。



ssdにインストール 
easy-3.1-amd64.imgを展開し以下をとりだす。

easy.sfs
initrd
vmlinuz


準備できたら、usbメモリーにインストールしたeasy osをつかい、
initrdファイルを複数回クリックする。すると自動で以下のように記入される。

/root/initrd-expanded/BOOT_SPECS 
BOOT_UUID='a0b1d60f-54db-4157-b555-85f8acc2f780'
BOOT_DIR=''
WKG_UUID='a0b1d60f-54db-4157-b555-85f8acc2f780'
WKG_DIR=''

これでパーティションの作業は終わり。
同じパソコンに、はいっている他のosのgrubをつかい起動させた。
他のosの/etc/grub.d/40_custom は以下のようになっている
menuentry 'easy os (sda1/easy)' {
set root=(hd0,1)
linux /vmlinuz ostype linux options rw vga=792
initrd /initrd
}

そして、他のosのupdate-grub してからeasy os を起動させる。
ssdからeasy os を起動させる。
keymap 27
passwd 任意


#############################################################

日本語化 

petget package managerもあるのだけれどつかいものにならないでしょう。

どこかにeasyos専用日本語petないのかな
・・・・ありました。


thinkpadnerdさん 謹製
easypup_lang_ja-r7.pet




osの初期化
easy os が入っているパーティションの隠れファイル .sessionフォルダがある。
 .sessionフォルダのなかのものを全部削除するとosの初期化ができるでしょう。


firefoxのインストール

firefox-94.0.1.tar.bz2をダウンロード してファイルを右クリック
petget を選択するとインストールされる。すごっ。
インストール場所はファイルシステム / に /firefox フォルダができているでしょう。
メニュー セットアップ defaults-chooser 規定のアプリ を開き
browser の項目に/firefox/firefox と入力 apply クリックで終了。



easy os は、インストール、日本語化もかんたんすばらしいosでしょう。おかげさまで。

以下参考画像。
2021-11-06-043230_1920x1080_scrot.jpg
jwmのメニュー

Screenshot4.jpg
neofetch

Screenshot5.jpg
インストールされているパーティションの画像

Screenshot3.jpg
ごくせん

https://www.youtube.com/watch?v=RN5zzk8zIEI




nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0