SSブログ

Fedora Server +  openbox  2021 [fedora系]

Fedora Server +  openbox  2021
あいもかわらずlinuxで遊んでいます。

今回の私のパソコン環境   openboxウインドーマネージャー

 CPU: Intel i7-7700K (8) @ 4.500GHz
 GPU: NVIDIA GeForce GT 730
 monitor: hdmi接続


Fedora Server



Fedora-Server-dvd-x86_64-33-1.2.iso



Fedora-Serverをusbメモリーに # gnome-disks を使い書き込み、ssdにインストールした。

インストールおえて起動するとログイン画面はテキスト状態です。正常。
root または ユーザー名でログインする
login :
passwd :

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、Fedora-Serverをopenboxのデスクトップにした。
簡単のようで面倒くさい作業でしょう。

sudo passwd
sudo dnf update

Basic Desktop のグループインストール
sudo dnf group install "Basic Desktop"

lightdmの設定
sudo nano /etc/lightdm/lightdm.conf
greeter-session=lightdm-gtk-greeter

nano ~/.xinitrc
exec openbox-session

lightdmが起動するようにする。
sudo systemctl set-default graphical.target

sudo reboot



sudo dnf install tint2 obconf pcmanfm leafpad lxterminal gnome-disk-utility fcitx-anthy fcitx fcitx-configtool neofetch file-roller easytag vlc

su
cat << EOF >> /etc/environment
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
EOF
exit


mkdir -pv ~/.config/autostart
cat << EOF >> ~/.config/autostart/fcitx.desktop
[Desktop Entry]
Exec=/usr/bin/sh -c "/usr/bin/fcitx -r -d"
Icon=application-x-shellscript
Name=fcitx
Type=Application
Version=1.0
EOF


sudo groupadd storage

ユーザー名は適宜に。
sudo usermod satou -aG storage
sudo nano /etc/polkit-1/rules.d/10-enable-mount.rules  新規作成
polkit.addRule(function(action, subject) {
     if (action.id == "org.freedesktop.udisks2.filesystem-mount-system" && subject.isInGroup("storage")) {
         return polkit.Result.YES;
     }
 });
 



sudo dnf install https://mirrors.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-33.noarch.rpm
sudo dnf install https://mirrors.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-33.noarch.rpm

nvidiaドライバー
sudo dnf install xorg-x11-drv-nvidia-390xx akmod-nvidia-390xx audacity-freeworld ffmpeg-libs  avidemux mirage
sudo reboot






hsetroot-masterのインストール
https://github.com/himdel/hsetroot

sudo dnf install imlib2-devel libX11-devel libXinerama-devel make
cd ~/ダウンロード/hsetroot-master
make
sudo make install



obmenu-generatorのインストール
sudo dnf install git perl-Gtk2 cpanminus
sudo cpanm Linux::DesktopFiles
sudo cpanm Data::Dump
git clone https://github.com/trizen/obmenu-generator
sudo cp obmenu-generator/obmenu-generator /usr/bin
sudo chmod +x /usr/bin/obmenu-generator
mkdir ~/.config/obmenu-generator
cp -r obmenu-generator/schema.pl ~/.config/obmenu-generator/
cp -r /etc/xdg/openbox ~/.config/
obmenu-generator -s -i


oblogoutのインストール
https://github.com/Cloudef/oblogout-fork

sudo dnf install https://raw.githubusercontent.com/rpmsphere/noarch/master/p/python2-distutils-extra-2.39-17.noarch.rpm
sudo dnf install https://raw.githubusercontent.com/rpmsphere/x86_64/master/p/python2-dbus-1.2.16-3.x86_64.rpm
sudo dnf install python2-pillow intltool pygtk2

cd ~/ダウンロード/oblogout-fork-master
sudo python2 ~/ダウンロード/oblogout-fork-master/setup.py install

oblogout


snap を使う
sudo dnf install snapd
sudo ln -s /var/lib/snapd/snap /snap
sudo snap install onlyoffice-desktopeditors
sudo snap install youtube-dl
sudo snap install simplescreenrecorder



gmrunのインストール
sudo dnf install https://download-ib01.fedoraproject.org/pub/epel/7/x86_64/Packages/g/gmrun-0.9.2-29.el7.x86_64.rpm

scrotのインストール
sudo dnf install https://raw.githubusercontent.com/rpmsphere/x86_64/master/g/giblib-1.2.4-28.x86_64.rpm
sudo dnf install https://download-ib01.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/32/Everything/x86_64/os/Packages/s/scrot-0.8-21.fc31.x86_64.rpm

printキーの設定
/home/satou/.config/openbox/rc.xml 編集

360行付近
<keybind key="Print">
      <action name="Execute">
        <startupnotify>
          <enabled>true</enabled>
          <name>scrot</name>
        </startupnotify>
        <command>scrot '%Y-%m-%d-%T_$wx$h_scrot.jpg' -e 'mv $f /home/satou/Pictures'</command>
      </action>
    </keybind>

tint2 obmenu-generatorの設定は 前回の私の記事参照されたし

~/.config/openbox/autostart  私の場合
sleep 3
hsetroot -fill /home/satou/Pictures/wallpaper/Kinkaku_Ji_by_Elizabeth_K_Joseph.jpg &
tint2 &
lxpolkit &
Fedora-Server から openboxをいれるひとはあまりいないでしょう。
fedora- lxde版があるから
自分の好みにしたいかたは、これもありかな。
以下参考画像

2021-02-14-154447_1920x1080_scrot.jpg
openboxのメニュー
2021-02-14-15:59:20_1920x1080_scrot.jpg
neofetchの画像
2021-02-14-15:48:00_1920x1080_scrot.jpg
audacityの画像
2021-02-14-15:48:46_1920x1080_scrot.jpg
onlyoffice-desktopeditorsの画像
2021-02-14-15:49:07_1920x1080_scrot.jpg
simplescreenrecorderの画像
2021-02-14-15:50:11_1920x1080_scrot.jpg
easytagの画像
2021-02-14-15:51:23_1920x1080_scrot.jpg
vlcの画像
2021-02-15-13:58:13_1920x1080_scrot.jpg
fcitxの設定の画像
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語入力について
fedoraの日本語入力は、ふつうibus-kkc でしょう。
私は、fcitxが好みです。fedoraには、fcitx-mozc がありません。
しかたなく fcitx-anthy を使っていました。

fedora fcitx-mozc を検索していたら、
openSUSEのパッケージを使うことができます。というサイトを見つけた。
四年前の記事のようですが・・・・。
https://plumz.me/archives/6496/

openSUSE Tumbleweedのものを試してみた。以下のファイルをweb上からダウンロード
fcitx-mozc-2.25.4150.102-1.3.x86_64.rpm
libprotobuf25-3.14.0-1.2.x86_64.rpm
mozc-2.25.4150.102-1.3.x86_64.rpm
mozc-gui-tools-2.25.4150.102-1.3.x86_64.rpm

この4個を同時にインストールした。
sudo dnf install ~/ダウンロード/fcitx-mozc-2.25.4150.102-1.3.x86_64.rpm ~/ダウンロード/mozc-2.25.4150.102-1.3.x86_64.rpm ~/ダウンロード/mozc-gui-tools-2.25.4150.102-1.3.x86_64.rpm ~/ダウンロード/libprotobuf25-3.14.0-1.2.x86_64.rpm

ログアウト、ログイン。
fcitxの設定を開くとそこにはすでに mozc の文字がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021-02-14-15:52:30_1920x1080_scrot.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=0Y-vH-GNpnw&t=317s

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0