SSブログ

fatdog64-802 [slackware,puppy系]

fatdog64-802
お仕事の方はご苦労様です。
あいもかわらずlinuxであそんでいます。

今回の私のパソコン環境は os fatdog64  openboxウインドーマネージャー
CPU: Intel i7-4770K (8) @ 4.000GHz
GPU: NVIDIA GeForce GTS 250

Fatdog64-802.iso
http://distro.ibiblio.org/fatdog/iso/Fatdog64-802.iso


fatdog64をインストールしてみた。
fatdog64-802.isoから必要なものをとりだし、他のosの/ 直下にfatdog64フォルダを新規作成した。
ssdにインストールはpuppyのフルーガルインストールでおこなう。
私の場合以下のように記入してから起動させた。他のosから#update-grub
/mnt/sda4/etc/grub.d/40_custom の編集
menuentry "fatdog64 (sda4)"{
set root=(hd0,4)
linux /fatdog64/vmlinuz psubdir=fatdog64 pfix=fsck waitdev=3
initrd /fatdog64/initrd
}

起動してから最初にしたことは
savefileフォルダを先に手動で新規作成 他のosの / 直下に
fd64save.ext4 フォルダ作成
再起動


nvidiaのドライバーをいれなくてはなりません。
fatdog64のnvidiaのサイトがあるがものすごくわかりにくい。



私の場合nvidia-340をインストールした。
#uname -r
4.19.44

準備
sfs manager でダウンロード
メニュー→setup→fatdog64 control menu→system→sfs manager
fd64-devx_802.sfs
kernel-source-4.19.44.sfs

nvidiaのサイトからダウンロード
http://www.nvidia.com/Download/index.aspx
NVIDIA-Linux-x86_64-340.107.run

日本語pack ダウンロード
Fatdog64jp-801a.sfs
zstepさん謹製日本語化pack パスワードslink
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp17808.tar.html


sfsのロード
他のosの / 直下に必要なsfsをコピーしておく
fd64-devx_802.sfs
kernel-source-4.19.44.sfs
Fatdog64jp-801a.sfs

メニュー→setup→fatdog64 control menu→system→system sfs loader
再起動

lxterminalのインストール
メニュー→setup→gslapt

nouveauの設定
nano /etc/modprobe.d/nouveau.conf
blacklist nouveau

nvidiaのインストール
sh /root/Downloads/NVIDIA-Linux-x86_64-340.107.run -x
再起動


日本語入力設定
gslaptパッケージマネージャーでupgrade。
# nano /etc/xdg/Startup/fcitx-xdg を編集。
#!/bin/dash
fcitx-autostart # start root
コントロールセンターからのupdate
メニュー→setup→fatdog64 control menu→system→updates
2019-10-4追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
zstepさんの日本語化パックは、現在ダウンロードできません。




fatdog64は、nvidiaドライバーが必須でしょう。

キーボードの設定は、メニュー→fatdog64 control panel→
keyboard localization でおこなう。jp - standard japaneseを選択。

set localeはおこなわない。en_US のまま。


日本語入力は、scim-anthyでおこなう。
gslaptパッケージマネージャーのupgrade。
コントロールセンターからのupdate
メニュー→setup→fatdog64 control menu→system→updates


最初に、firefoxのインストールをおこなう。
その時に、gtk3がインストールされる。
メニュー→internet→firefox browser をクリックするとインストールが始まる。
インストールに失敗したとき、fatdog64のパッケージマネージャーでfirefox を remove して
root フォルダにある firefox txz を手動で再インストールする。
apulse firefox で起動する。
/usr/share/applications/firefox.desktop の編集
6行目
Exec=apulse firefox %U

fatdog64のパッケージマネージャーにあるscim-anthyではうごきません。
web上からダウンロードしてインストールする。

anthy-9100h-x86_64-1.txz
scim-1.4.15-x86_64-2.txz
scim-anthy-1.2.7-x86_64-1.txz




/usr/lib64/gtk-2.0/2.10.0/immodules.cache 編集
"/usr/lib64/gtk-2.0/2.10.0/immodules/im-scim.so"
"scim" "SCIM Input Method" "scim" "/usr/share/locale" "ja:ko:zh:en"

/usr/lib64/gtk-3.0/3.0.0/immodules.cache 編集
"/usr/lib64/gtk-3.0/3.0.0/immodules/im-scim.so"
"scim" "SCIM Input Method" "scim" "/usr/share/locale" "ja:ko:zh:en"

以上で設定終わり。デスクトップの日本語化はおあずけ。
無理にlocaleを、ja_jpにするとscim-anthyが動かなくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


パネルから起動するソフト
/root/.config/lxqt/panel.conf 編集

デフォルテのソフトの設定
メニュー→setup→fatdog64 control menu→desktop→atdog64 edit default

時刻の修正
メニュー→setup→fatdog64 control menu→system→日時の設定

openboxデスクトップの任意場所で右クリックで出てきたメニュー下の方にopenboxの項目がある。
switch to jwm クリックでjwmデスクトップに変えられる。

参考サイト様
https://ameblo.jp/gokurakuhaze/entry-12447039031.html

小さめのソフトならslackware14.2の◯◯◯txzをダウンロードして
インストールすることが容易にできる。
slackware14.2の◯◯◯txzの上で右クリックすると上の方にinstall packageの項目がある。


nvidiaのドライバーと日本語化がおえればやれやれというところでしょう。

fatdog64はいろいろなソフトが入っていても
小さくまとめられているosでしょう。
以下参考画像。
fatdog11.jpg
jwmの画像
2019-07-10-203241_1024x768_scrot.jpg
openboxの画像
2019-07-10-205015_1024x768_scrot.jpg
system sfs loaderの画像
applyのボタンクリックわすれないで。
2019-07-11-05:43:16_1024x768_scrot.jpg
fatdog64フォルダの画像
必要なものはこれで全部はいっている。
最初はこの状態で起動させる。
2019-07-11-05:39:50_1024x768_scrot.jpg
fatdog64が間借りしているos(robolinux)のパーティションの画像
2019-07-11-05:52:03_1024x768_scrot.jpg
neofetchの画像
2019-07-11-06:31:23_1024x768_scrot.jpg
オクニョ
注2019-6-10再編集 
注2019-7-19再編集 

タグ:fatdog64-802
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。