SSブログ

alpine linux on usb 2019 [その他linux,パソコン・物欲]

alpine-extended-3.9.2

あいかわらずlinuxであそんでいます。

 

 

 

今日のわたしのパソコン環境は os alpine linux xfce4デスクトップ

CPU: Intel i7 860 (8) @ 2.801GHz

GPU: NVIDIA GeForce GT 240

 

alpine linux2010年初リリースされた。ノルウェー製

alpine linuxは素人の方は手をださないでしょう。

 

 

ssdのパーティションにインストールしたかったがそれは不可で

usbメモリー16GBにインストールした。16GB全部使用。

 

テキストインストールで案内にしたがってインストールは

root setup-alpine あっという間に終わる。

 

 

 

 

 

alpine-extended-3.9.2-x86_64.iso

 

 

 

xfce4のデスクトップにしようとおもう。

参考サイト様

 

インストールが終わったusbメモリーを起動させると

login画面でとまる。

root

設定したパスワードを入力

adduser satou

ユーザーパスワード新規入力

 

sudo setup-xorg-base 

vi /etc/apk/repositories

v3.9edgecommunityのコメント(#)二カ所をはずす。

apk update

apk add xfce4 lxdm faenza-icon-theme

rc-update add lxdm

rc-update add dbus

reboot

再起動後xfce4デスクトップになっているが何も入ってない状態だ。

必用なものをインストールした。

 

apk add sudo gimp ristretto tzdata volumeicon nano

leafpad setxkbmap scrot firefox-esr icu-libs

dbus-x11 python3 zenity alsa-utils alsa-utils-doc

alsa-lib alsaconf pulseaudio

 

vi /etc/apk/repositories

edgeedge/testingコメント(#)一カ所をはずす。

apk update

apk add font-ipa ibus-anthy

 

vi /etc/apk/repositories

edgeedge/testingコメント(#)一カ所元に戻す。

 

設定する。

/home/satou/.ashrc新規作成

#!/usr/bin/env bash

setxkbmap jp

pulseaudio --start

export GTK_IM_MODULE=ibus

export XMODIFIERS=@im=ibus

export QT_IM_MODULE=ibus

#/usr/bin/ibus-daemon -drx

 

それにアプリケーションメニー→settings→session and startup

application autostart三個追記

ibus-anthyは項目

以下コマンド

ibus-daemon --config=/usr/lib/ibus/ibus-dconf -r -d -x

volumeiconは項目

以下コマンド

volumeicon

timeは項目

以下コマンド

export TZ=Asia/Tokyo

 

ロケールタイム

ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

echo "Asia/Tokyo" > /etc/timezone

 

xfce4-panelclockをクリック

timezoneに以下を記入

Asia/Tokyo

 

 

/etc/X11/xorg.conf.d/20-modules.conf

一行空欄をもうけて以下を追記。

Section "InputClass"

Identifier "Keyboard Default"

MatchIsKeyboard "yes"

Option "XkbLayout" "jp"

EndSection

 

satouaudioグループに入れる。

addgroup satou audio

 

nano /etc/group

一番したに以下になるようにした。

audio:x:18:root,satou

 

以上設定おわり。alpine linuxvideoドライバーがしっかりしていて

nvidiaグラフィックカードを使っているパソコンは難なく起動した。

 

soundの設定に難儀したがそれは私の英語の読解力不足でした。

 

alpine linuxは仕上がってみればふつうのosで、軽快にうごくでしょう。

usbに入ったosとしてはpuppy linuxといい勝負でしょう。

現在Packages数499 (apk) あまりいれないようにしよう。

以下参考画像

 

scrot33.jpg

alpine linux  xfce4デスクトップ

 

 

scrot22.jpg

neofetchの画像

 

 

scrot444.jpg

alpine linuxが入っているusbメモリーの画像

3つのパーティションに自動でわけられた。

 

 screenshot66.jpg

画像元

 

マイブームのi3wmにもした。nitrogenと rofiが不可でした。

i3wm-gaps + polybar + xfce4-appfinder +feh +i3lock

 

screenshotの設定 printキーでjpg自動保存。

bindsym Print exec scrot '%Y-%m-%d-%T_$wx$h_scrot.jpg' -e 'mv $f /home/satou/Pictures'

 

i3lockはpng画像を用意する。i3lock.shファイル新規作成 以下私の場合。

i3lock#!/usr/bin/env bash

i3lock -i /home/satou/.config/i3/1213023485-kabekin.png

i3lockの起動は私の場合以下のようになっています。

/home/satou/.config/i3/config

 

bindsym $mod+x exec --no-startup-id /home/satou/.bin/i3lock.sh

 

firefoxのタブの切り替えは  ctrl+tabキー

 

i3のウインドウの切り替えは  winキー+pageupキーまたはwinキーpagedownキー

参考サイト様

/home/satou/.config/i3/config

bindsym $mod+Prior workspace prev

bindsym $mod+Next workspace next


i3wm reboot shutdownは alpineの場合systemdでないので、systemctlがつかえない
私の場合以下のようにした。
#nano /etc/sudoers に以下を追記
satou ALL=(ALL) NOPASSWD: /sbin/reboot, /sbin/poweroff
/home/satou/.config/i3/config
bindsym $mod+Shift+e exec --no-startup-id \
"i3-nagbar -t warning -m 'Do you really want to exit i3?' -b \
'Shutdown' 'sudo poweroff' -b 'Reboot' 'sudo reboot' -b 'Logout' 'i3-msg exit'"

scrot11.jpg

トンイ


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。