SSブログ

funtoo 2018 [その他linux,パソコン・物欲]

funtoo 2018

お仕事の方はご苦労様です。

あいかわらずlinuxであそんでいます。

 

 

 

今回の私のパソコン環境は  i7-7700k osfuntoo lxdeデスクトップ

 

 

cpu7700k-i7 

マザーボードROG STRIX Z270F GAMING 

グラフィックカードGeForce GT 730

 

 

funtooのホームページが更新された。インストールガイドにそってやってみた。

パソコン内臓のssdにいれた。結果、

起動はできたがそのままではデスクトップ構築はできなかった。

gentoorepoをダウンロードしてfuntooのものといれかえて

無理やりデスクトップにした。

 

 

funtoorepoは、/var/git/meta-repo/kitsにある。ダウンロードしたものを

うまく配置する。今回問題になったファイルは以下でした。

かっこ内は配置場所をしめしています。

 

mupdf/var/git/meta-repo/kits/text-kit/app-text/mupdf

openssh /var/git/meta-repo/kits/net-kit/net-misc/openssh

 

opensshfuntooにはなかったので新規作成になります。

 

 

今回わたしが使ったtarファイルはfuntooホームページからダウンロードしたファイルです

stage3-intel64-skylake-funtoo-current-2018-10-24.tar.xz

 

日付はひんぱんに更新されているようだ。

更新されて不具合がなくなるのを願うばかりた。

 

今回のfuntooのインストールはpuppyxenialpup64-7.5)の端末を使って行った。

インストールしようとしているパソコンのssdにすでにインストールしてあったもの。

 

puppyの端末でchrootfuntooの方法ではうまくゆかなかった。gentoochrootの方法でおこなった。

そのほかはインストールガイドにしたがった。

 

cd /mnt/funtoo
mount -t proc /proc /mnt/funtoo/proc  
mount --rbind /sys /mnt/funtoo/sys  
mount --make-rslave /mnt/funtoo/sys  
mount --rbind /dev /mnt/funtoo/dev  
mount --make-rslave /mnt/funtoo/dev  
chroot /mnt/funtoo /bin/bash  
env-update 
source /etc/profile  
export PS1="(chroot) $PS1" 

(chroot) # ego sync
(chroot) # emerge -auDN @world

上記の後は、プロファイルの設定をする。
epro list
epro flavor desktop

epro mix-ins lxde media-pro

 

などのようにして使う。

 

eselect locale list

eselect locale set 番号

 

上記なども大事だ。

日本語入力はscim-anthyにした。

/home/satou/.xprofileを新規作成した。

#!/bin/sh

setxkbmap jp

 

if [ -x /usr/bin/scim ] && echo $LANG| grep -qi '.utf'; then

export XMODIFIERS='@im=SCIM'

export GTK_IM_MODULE='scim'

export QT_IM_MODULE='scim'

export LC_CTYPE=$LANG

[ -x /usr/bin/scim-bridge ] && export GTK_IM_MODULE='scim-bridge'

ls /tmp/scim-helper-manager-socket* &>/dev/null || /usr/bin/scim -d

fi

 

 

/usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/immodules.cacheを編集した。

このファイルの最初の付近に以下を記入する。

"/usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/immodules/im-scim.so"

"scim" "SCIM Input Method" "scim" "/usr/share/locale" "ja:ko:zh:en"

 

 

 

 

/home/satou/.xinitrcを新規作成。

exec ck-launch-session dbus-launch --sh-syntax --exit-with-session startlxde

 

lxdmで自動ログインするようにした。

emerge lxdm 
nano -w /etc/conf.d/xdm 
DISPLAYMANAGER="lxdm"
rc-update add xdm default 

nano /etc/lxdm/lxdm.conf

autologin=satou

session=/usr/bin/startlxde

skip_password=1

スクリーンショットの設定scrotに変更した。
/home/satou/.config/openbox/lxde-rc.xmlを編集した。
<keybind key="Print">
      <action name="Execute">
          <command>scrot</command>
      </action>
</keybind> 


今回は省略した内容の記事になってしまった。私の前記事
gentoo 2018
funtoo 2017
を参照されたし。
今回インストールした主なもの。
xorg-driver xorg-server Leafpad firefox pulseaudio pavucontrol lxde-mata 
libreoffice kolourpaint audacious pnmixer sirius

emergeの使い方
# emerge --depclean
ソフトインストール失敗の時の残骸処理

libreofficeの日本語化参考サイトさま
nano /etc/portage/make.conf
L10N="ja"
funtooはインストールも設定も 超めんどうですがうまく起動すれば軽快なosになるでしょう。


以下参考画像 scrot4.jpeg
lxdeデスクトップ


scrot1.jpeg
mocpで再生中


scrot3.jpeg
screenfetch画像


xenialpup64-7.5.jpg
puppyの端末 動画の再生をしながらインストール作業をした。


scrot5.jpeg
オクニョ


scrot2.jpeg

オクニョ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


タグ:funtoo 2018
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。