SSブログ

simplicity linux 2019 [ubuntu,debian系]

simplicity linux  2019
あいもかわらずlinuxであそんでいます。




今回のわたしのパソコン環境  os  simplicity linux   lxdeデスクトップ
CPU: Intel i7-4770K (8) @ 4.000GHz
GPU: NVIDIA GeForce GTS 250



Mini1910Beta.iso






simplicity linuxは、debian系。ほぼdebiandogと一緒でしょう。
ssdにpuppyと一緒のフルーガルインストールした。
/mnt/sda4/etc/grub.d/40_custom 私の場合以下のようになっている。
/dev/sda9 パーティションは、ext3 で作成した。

menuentry 'simplicity (on /dev/sda9)' {
set root='hd0,gpt9'
linux  /live/vmlinuz1 noauto from=/ changes=/live/ waitdev=3
initrd  /live/initrd1.xz
}


simplicity linuxインストールで注意することは、ジャーナリングファイルシステムを ext3
にしなくてはなりません。
https://distrowatch.com/table.php?distribution=simplicity


最初のきどうでは、login: でとまるでしょう。
login:root
passwd:root


メニュー→設定→dog control center で希望の設定ができるでしょう。
languageをja_jpにするのはいちばんあとにする。他の設定をするときに文字化けするため。



ルートパスワード変更
passwd  enterキー
任意パスワード
オートログインは、新規ユーザーを作成してから。
メニュー→add new usr

ctrl+alt+F1
login: ユーザー enterキー
パスーワード
starx   enterキー
slimを起動させてオートログインにする。
システム→start/stop slim display-manager



debian系なのでたやすいとおもいましたが、フルーガルインストールしても一向に起動しませんでした。
distrowatchのwebページをぼっとながめていたら、ext3 の文字が入ってきました。

さっそくパーティションを ext3 にフォーマットして、liveフォルダをこぺぱして起動させると
いともたやすく起動するではないか。(滝汗)


simplicity linuxルートのデスクトップでは、へんなもじがおおきくえがかれています。
vivaldiのプラウザも自動起動する。

そうそうに、add new usr して一般ユーザーで使用しましょう。
このパソコンの場合nvidiaドライバーは、以下でokだった。
apt install nvidia-legacy-340xx-driver

日本語入力はscim-anthy にした。
apt install scim-anthy scim-gtk-immodule im-config zenity

ご本家debiandog stretchは、2017年製。
simplicity linuxは、現在も整備されているので快適にうごく人気のあるos でしょう。

以下参考画像
2019-10-27-17:03:14_1024x768_scrot.jpg
openboxウインドーマネージャーの画像

2019-10-27-07:03:35_1024x768_scrot.jpg
neofetchの画像
2019-10-27-07:51:18_1024x768_scrot.jpg
distrowatchのページの画像
2019-10-27-07:46:16_1024x768_scrot.jpg
トンイ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

mx linux 19.3 2019 [ubuntu,debian系]

mx linux 19.3
あいもかわらずlinuxであそんでいます。



今回のわたしのパソコン環境    os    mx linux    xfce4デスクトップ
CPU: Intel i7 860 (8) @ 2.801GHz
GPU: NVIDIA GeForce GT 640 Rev. 2




MX-19beta-3_x64.iso





mx linux 19.3は、debian系、ギリシア製。
mx linux 19.3は、人気のあるosで、日本にもファンがおられるとおもう。
やっとdebian buster版がでて、安定して動くでしょう。

usbメモリーに、書き込みssdにインストールした。
F2キーで日本語を選択してインストールを進めると、ほぼ日本語環境が出来上がるでしょう。



nvidiaドライバーを使用のパソコンは、grubメニューで nomodesetの記入をする。
debian系なので必須でしょう。

インストールが終了後、最初に起動するときは、なにもしなくても起動する。
nomodesetの設定がgrubにすでに設定が引き継がれているため。

端末(xfce terminal)をきどうして
su
パスワード入力
apt update
apt upgrade
nvidiaドライバーのインストーラーが用意されている。
メニュー→mx tools→nvidia driner instller



日本語入力 fcitx-mozcを選択したが mozc-utils-gui が入ってなかった。
apt install mozc-utils-gui
メニュー→mx tools→mk package instller→日本語

タスクバーにワークスペーススイッチャーのかたちが上下に変わっていた。

conkyの設定
メニュー→mx tools→mx conky 
私は、/home/satou/.conky/MX-Voyager を使用した。
nano /home/satou/.conky/MX-Voyager/voyager_No10-Time-MX_colors_mod-LibSans 編集
71行 color1 blue
82行 ${voffset 8}${font Roboto-Light:size=16}${color2}${time %A} ${time %B} ${time %d日}${font}${voffset -8}

nano /home/satou/.conky/conky-startup.sh 編集
conkyを複数、起動させることができる。


mx linux 19.3は、すでに整備済みのためあまりいじるところはありません。
linuxの初心者にやさしいosになっているでしょう。
以下参考画像。
スクリーンショット2.jpg
xfce4の画像

スクリーンショット1.jpg
nvidia driner instller メニューの画像

スクリーンショット3.jpg
mk package instller メニューの画像

スクリーンショット.jpg
neofetchの画像
スクリーンショット4.jpg
トンイ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

arch linux 2019 [arch系]

arch linux 2019
お仕事の方はごくろうさまです。
あいもかわらずlinuxであそんでいます。


今回の私のパソコン環境は  os  arch    openboxウインドーマネージャー
CPU: Intel i7 920 (8) @ 2.668GHz
GPU: NVIDIA GeForce GTS 450


archlinux-2019.10.01-x86_64.iso




ご本家の arch linux には、インストーラがありません。
それで、arch linux を敬遠される方も多いと思われます。
しかし難しいわけではありません。みなさん挑戦してみませんか。




参考サイト様
Archのインストール


ArchLinuxを久々にqiitaさん



起動用usbメモリーと インストールするssdの準備は他のosでした。
以下私のインストールの記録です。
前回の記事とおなじようなものですが


mount /dev/sda8 /mnt
timedatectl set-ntp true

pacstrap /mnt base base-devel linux linux-firmware
genfstab -U /mnt >> /mnt/etc/fstab

arch-chroot /mnt


ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
hwclock --systohc --utc

ルートパスワード及びユーザーパスワード
useradd -m -G wheel -s /bin/bash satou
passwd satou
passwd

ネット接続。
hostnamectl set-hostname satou
ls /sys/class/net
enp6s0    lo

ip link set enp6s0 up

pacman -S grub dhcpcd nano
systemctl start dhcpcd@enp6s0.service
systemctl enable dhcpcd@enp6s0.service

grubのインストール。
mkdir /boot/grub
grub-install /dev/sda
grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg

reboot



openboxデスクトップ化。
pacman -S lxdm openbox obconf
systemctl enable lxdm
nano /etc/lxdm/lxdm.conf
session=/usr/bin/openbox-session




sudoの設定をしないとyayのインストールに失敗するでしょう。
nano /etc/sudoers
satou ALL=(ALL) ALL


最新のnvidiaドライバーは pacman -S nvidia で入れることができる。
古いnvidiaドライバーのインストールは yayを使用する。
yayのインストール
pacman -S git

$ git clone https://aur.archlinux.org/yay.git
$ cd yay
$ makepkg -si

nvidia-340xxのインストール
$ yay nvidia-340xx



pacman -S lxterminal pcmanfm leafpad firefox otf-ipafon
pacman -S lxsession lxpanel nitrogen p7zip
mount -t vfat /dev/sdf /mnt

nano /etc/locale.gen
locale-gen

インストールした主なもの。
pacman -S firefox-i18n-ja wget expac jshon alsa-utils vlc gst-libav totem scrot deadbeef pulseaudio pavucontrol ossp ristretto tumbler fcitx-im fcitx-configtool fcitx-mozc neofetch volumeicon txt2tags ark pygtk python-xdg gimp-help-ja gimp imagemagick gnome-disk-utility gtk2-perl cpanminus
nano /etc/profile  追記
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=”@im=fcitx”


nano /etc/fstab 追記(私の場合)
# /dev/sda9
UUID=8f8dd694-f7f8-479c-96ee-a4ba3b48fc81    /             ext4          rw,relatime    0 1
/dev/sdf /mnt/usb vfat user,noauto,noatime,flush 0 0
/dev/sda1 /mnt/sda1 auto nosuid,nodev,nofail,x-gvfs-show 0 0
/dev/sda3 /mnt/sda3 auto nosuid,nodev,nofail,x-gvfs-show 0 0
/dev/sda6 /mnt/sda6 auto nosuid,nodev,nofail,x-gvfs-show 0 0
/dev/sda7 /mnt/sda7 auto nosuid,nodev,nofail,x-gvfs-show 0 0




$ firefox -p
$ nitrogen


openboxの設定
$ cp -R /etc/xdg/openbox ~/.config/
$ nano /home/satou/.config/openbox/autostart 編集
setxkbmap jp
fcitx -d &
volumeicon &
lxpanel &
sleep2
nitrogen --restore &

obmenu-generatorのインストール
http://sparkylinux.org/wiki/doku.php/obmenu_generator
$ git clone git://github.com/trizen/obmenu-generator
$ sudo cp obmenu-generator/obmenu-generator /usr/bin

$ sudo cpanm Linux::DesktopFiles
$ sudo cpanm Data::Dump
$ sudo chmod +x /usr/bin/obmenu-generator
$ obmenu-generator -s -i

現在のarch linuxのPackages数は、 600個 に達していません。
信じられますか。webを閲覧するだけならこれでもいいのでは。

Intel i7 920 (2008年11月発売)のデスクトップパソコンは
まだまだ現役でしょう。

以下参考画像
2019-10-15-142752_1024x768_scrot.jpg
openboxの画像
2019-10-15-10:28:19_1024x768_scrot.jpg
$ yay nvidia-340xx の画像
2019-10-15-14:26:07_1024x768_scrot.jpg
neofetchの画像
2019-10-15-15:45:14_1024x768_scrot.jpg
$ nano /home/satou/.config/obmenu-generator/schema.pl 編集
108行
{item => ['lxsession-logout', 'Exit', 'application-exit']},
2019-10-15-14:42:43_1024x768_scrot.jpg
地球史上最大といわれた台風19号の軌跡
2019-10-15-14:36:30_1024x768_scrot.jpg
高額の車両が・・・・・。
被災された方々にお見舞い申し上げます。










タグ:arch linux 2019
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

debian buster +nvidia 2019 [ubuntu,debian系]

お仕事の方はごくろうさまです。
あいもかわらずlinuxであそんでいます。



今回のわたしのパソコン環境 os debian     openboxウインドーマネージャー
CPU: Intel i7-4770K (8) @ 4.000GHz
GPU: NVIDIA GeForce GTS 250



debian

nini.iso


debian  netboot  48.0 MiB を linuxの gnome-disks をつかって
usbメモリーに書き込みssdにインストールした。
ソフトの選択画面では素のままで先にすすめた。


debian buster は、最初起動すると真っ黒画面できどうする。
なので、grubのメニュー画面にて、eキーをクリックし nomodesetの記入は必須でしょう。




debian buster に、nvidiaドライバーを入れるよい方法がイマイチわかりませんでした。
というのは、debian stretch の方法では、依存関連でerrorでおわります。
いままでは、non-free の追記だけでよかった。
今回は contrib も追記することで問題解決した。



# nano /etc/apt/sources.list
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ buster main non-free contrib
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ buster main non-free contrib


このパソコンの場合は、以下で終了。
apt-get update
apt-get upgrade
apt install nvidia-legacy-340xx-driver
sudo reboot



debian buster では、今まで動いていたいろいろなコマンドが、
root端末で動かない。なんで?。
sudo をくっつければうごく。


そしてマイブームのopenboxウインドウマネージャーをインストールした。
apt-get install openbox tint2 nitrogen


obmenu-generatorのインストールはopensuse osで使われている方法でインストールした。


echo 'deb http://download.opensuse.org/repositories/home:/Head_on_a_Stick:/obmenu-generator/Debian_Unstable/ /' > /etc/apt/sources.list.d/home:Head_on_a_Stick:obmenu-generator.list
wget -nv https://download.opensuse.org/repositories/home:Head_on_a_Stick:obmenu-generator/Debian_Unstable/Release.key -O Release.key
apt-key add - < Release.key
apt-get update
apt-get install obmenu-generator

日本語入力は、日本語を選択してインストールすると、uim-mozcがすでに入っていた。
debian buster netboot版は、素のままでインストール終了すれば快適なosが出来上がるでしょう。


以下参考画像。
2019-10-07-19:25:46_1024x768_scrot.jpg
openboxウインドーマネージャー画像

2019-10-07-19:21:29_1024x768_scrot.jpg
/etc/apt/sources.list の画像
2019-10-07-19:52:04_1024x768_scrot.jpg
neofetchの画像
2019-10-07-20:12:58_1024x768_scrot.jpg
大阪なおみさん、中国オープン優勝おめでとうございます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット