SSブログ

crunchbang++  2019 [ubuntu,debian系]

crunchbang++
お仕事の方はごくろうさまです。
あいかわらずlinuxであそんでいます。




今回の私のパソコン環境     os    crunchbang++     openboxウインドーマネージャー
CPU: Intel i7-7700K (8) @ 4.500GHz
GPU: NVIDIA GeForce GT 730



cbpp-10.1-amd64-20190713.iso




crunchbangご本家は、2013年に開発終了している。その後継のひとつがcrunchbang++です。debian系。
debianとほぼ一緒なのでインストールは容易にできるとおもう。




インストールが終了後きどうさせると、nvidiaドライバーの使用のパソコンは、真っ黒画面できどうするでしょう。
grubメニューでeキー を打ち、・・・・quiet nomodeset のように記入して起動させるとなんとかきどうするでしょう。



sudo passwd
apt-get update
apt-get upgrade
apt-get install pcmanfm fonts-ipafont fonts-nanum ibus-mozc neofetch libgtk2-perl



nvidiaのドライバーのインストール
参考サイト様


nano /etc/apt/sources.list
deb http://ftp.jp.debian.org/debian buster main non-free contrib

apt install mesa-common-dev freeglut3-dev
apt -y install linux-headers-$(uname -r) build-essential
apt install nvidia-driver
systemctl reboot




その後私の好みにより改悪がはじまる。
/home/satou/.config/openboxフォルダはバックアップしておきましょう。
crunchbang++には最初から、/home/satou/backupフォルダがある。


conkyの色、大きさ変更
/home/satou/.conkyrc 編集
35行目  色設定
    black
    red
    green
    yellow
    blue
    magenta
    cyan
    white

obmenu-generatorのインストール
http://sparkylinux.org/wiki/doku.php/obmenu_generator

/home/satou/.config/obmenu-generator/schema.pl の編集
33行から35行 すきなアプリをきどうさせる。

105行 #でコメントアウト
108行
{item => ['cbpp-exit', 'exit', 'application-exit']},


screenshotの設定
/home/satou/.config/openbox/rc.xml の編集
271行
<command>scrot '%Y-%m-%d-%T_$wx$h_scrot.jpg' -e 'mv $f /home/satou/images'</command>




crunchbang++は、オリジナルの設定でも十分使えます。
nvidia-driverのインストールは、パソコン(マザーボードのちがい)によって難易度がちがってくるでしょう。
しろうとは最初からdebianをつかうべし。以下参考画像。
2019-08-30-09:08:25_1024x768_scrot.jpg
素のopenbox
2019-08-30-09:27:06_1024x768_scrot.jpg
ちょっと変更
2019-08-30-09:35:44_1024x768_scrot.jpg
obmenu-generatorのインストール後
2019-08-30-09:37:40_1024x768_scrot.jpg
neofetchの画像
2019-08-30-09:49:42_1024x768_scrot.jpg
/home/satou/downloadsフォルダの画像
nvidia-driverのインストール終了時。
2019-08-30-09:47:50_1024x768_scrot.jpg
大阪なおみさん

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

sparkylinux-minimalgui 2019 [ubuntu,debian系]

sparkylinux-minimalgui
お仕事の方はごくろうさまです。
あいもかわらずlinuxであそんでいます。



今回のわたしのパソコン環境  os   sparkylinux-minimalgui   openboxウインドーマネージャー
CPU: Intel i7 860 (8) @ 2.801GHz
GPU: NVIDIA GeForce GT 640 Rev.




sparkylinux-2019.08-x86_64-minimalgui.iso
sparkylinux-minimalguiは、debian系、ポーランド製。


debian +nvidia 2018SalentOS 2019の私の記事も参照されたし。

sparkylinux-minimalguiは、# gnome-disks をつかってusbメモリーに書き込み
きどうさせssdにインストールした。
grubメニューでtabキー クリック nomodeset 記入はかかせないでしょう。

インストール終了後、nvidiaのインストール
# apt-get update
# apt-get install mesa-common-dev freeglut3-dev
# nano /etc/apt/sources.list
deb http://httpredir.debian.org/debian/ testing main contrib non-free

# apt-get update
# apt-get install linux-headers-$(uname -r|sed 's/[^-]*-[^-]*-//') nvidia-legacy-340xx-driver
再起動。

sparkylinux-minimalguiのリポジトリは、debian/ testing になっていた。
日本語入力は、以下で終了。
apt-get install fcitx-mozc


sparky-conkyのインストール
bmpanel2のインストール
sparky-conkyとbmpanel2をインストールしたあと、起動するようにした。
$nano /home/satou/.config/openbox/autostart
conky --config=/opt/conky/conky-sparky.conf &
nitrogen --restore &
bmpanel2 &
fcitx -d &



leafpadがないといわれ別途ダウンロード。debian/ testingにないみたい。
leafpad_0.8.18.1-5_amd64.deb

sparkylinuxのopenboxは、obmenu-generatorがすでに整備されていて
わたしのすることがなかった。

今回インストールした主なもの
apt-get install firefox pcmanfm fcitx-mozc neofetch deadbeef vlc mirage
mame conky-all

sparkylinuxは、nvidiaドライバーがインストールすることができれば
あとは何もすることがないというくらい整備されている。
conkyはsparkylinuxのオリジナルをweb上からダウンロードした。


以下参考画像。
2019-08-21-10:48:39_1024x768_scrot.jpg
vlcの画像
2019-08-21-10:46:51_1024x768_scrot.jpg
deadbeefの画像
2019-08-21-12:08:51_1024x768_scrot.jpg
neofetchの画像
2019-08-21-123901_1024x768_scrot.jpg
openboxとconkyの画像
2019-08-21-10:40:21_1024x768_scrot.jpg
mame pengoの画像
2019-08-21-11:04:28_1024x768_scrot.jpg
↑↑バス旅2019 第3弾 日光東照宮~会津若松 miomio
2019-08-21-11:13:56_1024x768_scrot.jpg
↑↑バス旅2019 第2弾 高尾山~諏訪湖  miomio
2019-08-21-11:26:53_1024x768_scrot.jpg
↑↑バス旅2019 第1弾 山形・余目駅~岩手・宮古  miomio
miomioでみれたけれどそのうち削除されるでしょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

berry linux mini  2019 [その他linux,パソコン・物欲]

berry linux mini
あいかわらずlinuxであそんでいます。



今回のわたしのパソコン環境   os    berry linux mini       lxdeデスクトップ
CPU: Intel Core i7-7700K @ 8x 4.5GHz
グラフィックカードGeForce GT 730




Berry Linux Mini/1.31/berry-mini-1.31.zip



berry linuxは日本製。fedora系。
berry linuxは、  HDMI出力で簡単にきどうするでしょう。
自分このみには改悪できないでしょう。


berry linux isoを# gnome-disks をつかいusbに書き込み、usbからきどうした。
メニュー→その他→berryのインストール

ssdのsda10にインストールした
インストールの時のrootパスワード、ユーザーパスワード、grubのインストール
ぜんぜん働いていなかった。
他のosからupdate-grubして起動した。
login:berry
passwd:berry

日本語入力は、kimeraというソフトで入力できた。
ローマ字タイプ入力はokだが、かな入力タイプ入力では
長音入力がひらがなのろになってしまう。
調整が必要でしょう。shift+ーでしのいでいる。


とりあえず、firefoxを手動updateした。

最新firefoxをダウンロード。
# sudo pcmanfm
/opt/firefoxに設置した。
そして、/optフォルダのパーミッションを変えた。
所有者、グループをrootからberryに変えた。

これで、設定ファイルをよそからもってきて
/home/berry/.mozilla
$ firefox -p
無事最新のfirefoxがうごいた。


$ alsamixer の結果
sound card HDA NVidiaがでてきた。
sound card HDA Intel PCH が最初からきどうするようにした。
/usr/share/alsa/alsa.conf の編集。


updateをこころみたが、error多数 _| ̄|○。
sudo passwd
任意パスワード入力
su
パスワード入力

fedora-gpg-keys-30-1.noarch.rpm

rpm -i /home/berry/Downloads/fedora-gpg-keys-30-1.noarch.rpm

rpm --import /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-fedora-30-x86_64

dnf install python gnome-screenshot





berry linux miniは素人がてをだすべきではないでしょう。
壁紙はかわいいのがある。〇

berry linux miniは、HDMIのモニターを使用しているパソコンはすぐに
起動できるでしょう。

わたしはD-Sub 15ピンのモニターなので HDMIの切り替えがひつようでした。
以下参考画像。

Screenshot from 2019-08-12 10-48-09.jpg
/optフォルダのパーミッション
Screenshot from 2019-08-12 11-08-50.jpg
screenfetchの画像
screenfetchはインストールできなかった。
screenfetchサイト様 から直接ダウンロード
Screenshot from 2019-08-12 11-41-39.jpg
$ alsamixer      そしてF6キー
Screenshot from 2019-08-12 11-44-17.jpg
ねこちゃんの壁紙。
Screenshot from 2019-08-12 11-43-28.jpg
トンイ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット